こんにちは♪大阪心斎橋ツツイ美容外科併設のエステサロンツツイ、片山でございます。
エステサロンツツイはエンビロン・ゼオスキン正規取扱いサロンとなっており、インディバ・毛穴洗浄ピーリングなども取り扱っております。
春先になると、花粉や黄砂、PM2.5などの外的要因が肌荒れや免疫力の低下を引き起こすことがありますよね。
特に敏感肌の方や免疫力が低下しがちな方は、早めの対策が大切です。
エステサロンツツイでは、専門的なトリートメントを通じて肌荒れの予防や免疫力をサポートしています。
今回は、この季節にぴったりなケア方法を詳しくご紹介します。

花粉や黄砂、PMの影響と肌荒れの関係
花粉や黄砂、PM2.5などは、肌にとって大きな外的刺激となり、バリア機能を弱める原因になります。
これらの微細な粒子が肌に直接付着すると、乾燥や炎症、さらにはニキビや吹き出物などの肌荒れを引き起こすことがあります。

また、外的な刺激により免疫力も低下しやすく、体調不良を感じる方も多いのではないでしょうか。
特に敏感肌の方は外部刺激に過剰に反応しやすいため、日頃からのケアが重要です。
温かくなると、気圧の変化や気温の変化もあり、自律神経が乱れやすくなります。
疲れやすくなったり、睡眠の質が悪くなったり、頭痛やめまいも、この時期特有の不調です。

そんな時、エステサロンツツイの専門的なトリートメントで、肌や体を守るサポートを受けることができます。
エステサロンツツイでできる肌荒れ対策
エステサロンツツイでは、お客様の不調の内容や、体調、肌のトラブルに合わせて、最適なトリートメントをご提案させて頂きます。
また、日頃のケアや生活習慣などについてもアドバイスさせて頂きます。

エンビロンのビタミンAトリートメントで肌バリアを強化
お肌の悩みにおすすめなのが【ビタミンA】補給です。
ビタミンAは、特に肌のバリア機能を強化する効果があります。
花粉や黄砂、PM2.5が原因で肌荒れが悪化しやすい時期に、エンビロンのビタミンAトリートメントを受けると、外的刺激から肌を守る力が高まり、肌の修復がサポートされます。
ビタミンAはターンオーバーを促進し、肌の新陳代謝を改善。健康的で透明感のある肌を作ります。

こちらもご参考ください ▶ 美肌にはビタミンA(レチノールとは)詳しく解説!
敏感時期にはエンビロンクールビタミントリートメントがおすすめ!
数あるエンビロントリートメントの中でも、クールビタミントリートメントがおすすめです。

通常塗布に比較すると、4倍以上の浸透効果があります。
ビタミンAを深部まで届けることで、肌細胞の活性化やバリア機能を補強してくれる効果があります。
また、鎮静効果のある【アルジネートマスク】をお顔にのせることで、肌のクールダウンをおこない、炎症を落ち着かせてくれる効果もございます。
クールビタミンは、美容医療のレーザーやダーマペン直後から受けていただけるぐらい、鎮静効果が高いのです。
ひりつきや赤みを瞬時に落ち着かせて、痛みも軽減してくれる効果もあります。
花粉症で荒れたお肌や、目や鼻を擦りすぎて痛いお肌、乾燥してぱりぱりするお肌にも、クールビタミンがおすすめです!
インディバで免疫力アップ
インディバは、深部加温技術を使用して血行を促進し、免疫力を高める効果があります。
体の代謝が活性化し、免疫力が自然に強化されるので、花粉症や黄砂による体調不良にも効果的です。
さらに、血行が良くなることで顔色が明るくなり、肌荒れの改善にもつながります。

毛穴洗浄で肌をクリアに保つ
花粉やPM2.5などの微細な粒子が毛穴に詰まると、肌荒れの原因になりやすいです。
毛穴洗浄でこれらの汚れをしっかり取り除き、肌の透明感を保ちましょう。
毛穴の詰まりは肌のくすみやニキビを引き起こすので、定期的に毛穴洗浄を行うことが大切です。

ホームケアアドバイス
サロンでのケアだけでなく、日々のスキンケアも非常に重要です。
花粉や黄砂の季節は、帰宅後すぐに顔を洗うことをお勧めします。
できるだけ衣服は外で払ってから、室内に持ち込むようにしましょう。
また、保湿力の高いスキンケア製品を使用して乾燥から肌を守り、敏感肌の方でも安心して過ごせるようにしましょう。
エンビロンの化粧品を家庭でも使うことで、サロンでのケア効果を長持ちさせることができます。

エステサロンツツイおすすめ!花粉症対策インナーケア
花粉や黄砂、PMが体内に入らないようにするのはもちろんですが、免疫力を上げておくことも大切です。
免疫力をサポートするインナーケアとして、【リポC】と【リポC+D】がおすすめです。


リポCとリポC+Dの違いと選び方
免疫力を高めるために欠かせないビタミンCですが、リポソーム技術を使用した「リポC」は、従来のビタミンCサプリよりも高い吸収率を誇り、免疫力アップに効果的です。
さらに、ビタミンDを加えた「リポC+D」は、免疫力強化に特化しています。
ビタミンDは免疫細胞の働きをサポートし、風邪やインフルエンザの予防に役立ちます。
どちらも高い吸収率で、効率よく免疫力を高めることができます。
リポCの詳細はコチラ▶話題の高濃度ビタミンCサプリ!Lypo-C(リポC)の効果や飲み方など詳しく解説!!
リポC+Dの詳細はコチラ▶https://www.tsutsui-esthe.com/blog/1081/
リポCとリポC+Dの使い分け
- リポC: 風邪やウイルスの予防、肌の健康維持におすすめ。
ビタミンC単体で免疫力や肌のバリア機能を強化したい方にぴったりです。 - リポC+D: 免疫力を特に強化したい時期や、感染症予防を強化したい方に最適です。
免疫力アップにおすすめのライフスタイルアドバイス
肌荒れや免疫力低下を防ぐためには、サロンでのケアとともに、日常生活も見直すことが大切です。
食事では、免疫力を高めるビタミンCや抗酸化物質が豊富な食材(例えば、柑橘類、赤ピーマン、アセロラ、緑茶)を積極的に摂りましょう。

また、十分な睡眠を取ることも免疫力強化には欠かせません。
ストレスが溜まると免疫力が低下するので、リラックスできる時間を作ることが大切です。
ヨガや軽い運動、瞑想などで心身をリフレッシュしましょう。

ツツイ美容外科の花粉症対策:鼻の孔にぬるボトックス
花粉症の症状に悩まされている方に、新しい対策法として注目されているのが「鼻の孔にぬるボトックス」です。
ツツイ美容外科では、このボトックス治療が花粉症対策として非常に効果的だと評判です。
ボトックスが花粉症に効果的な理由は、ボトックスが鼻の中の神経に働きかけ、アレルギー反応を引き起こす物質を減らす作用があるからです。
これにより、花粉が鼻の中に入ってきても、過剰な反応が抑えられ、くしゃみや鼻水、鼻づまりといった症状が軽減されます。

鼻の孔にぬるボトックスのメリット
- 短時間で効果を実感: ボトックスは、注射後すぐに効果が現れ、数週間にわたって症状を軽減します。
- 副作用が少ない: 注射部位に軽い違和感を感じることがありますが、通常は痛みや腫れもほとんどありません。
- 従来の治療法に頼らずに済む: 点鼻薬や飲み薬を使わずに、より自然な方法で花粉症対策ができます。
ボトックス治療は、鼻の孔に直接塗布するだけなので、手軽に行える点も大きな魅力です。
また、効果が長続きするため、花粉症シーズン中も快適に過ごすことができます。
【花粉症鼻ボトックス】私も受けました!体験談
私も毎年ひどい花粉症に悩まされていたので、早速3月末ごろに受けてきました。
受けてからすぐに、むずむず感はなくなりました!
私は効果実感を感じましたが、個人差があります。
3割の方は効果実感なかったと、報告されているようです。
完全にアレルギー症状が無くなったわけではありませんが、以前に比べるとマシになったので受けて良かったです!
花粉症時期のビタミンAステップアップは要注意
この時期、肌はとても敏感になり、通常のスキンケアアイテムでは刺激を感じることもあります。
そんな時にお勧めなのが、エンビロンのデリケートシリーズです。
花粉症によって肌が過乾燥し、かゆみや赤みが出やすい時には、普段使っているアイテムを見直すことが重要です。

花粉症時期のデリケートジェルとデリケートクリームの活用法
普段使用しているアイテムに、デリケートジェルやデリケートクリームを追加することで、肌のバリア機能をサポートできます。
これらは、肌の敏感状態を落ち着かせ、潤いを与えることに優れています。
もし、お肌の状態がひどく敏感になっている場合は、モイスチャーシリーズをお休みし、肌が落ち着くまでデリケートシリーズに切り替えることをお勧めします。
デリケートジェルとクリームは、A濃度がマイルドで、刺激を最小限に抑えながら肌をしっかりケアしてくれます。
花粉症対策:エンビロンスキンケアのポイント
- 無理なステップアップは避ける:肌が敏感な時に新しいアイテムを試すのは、トラブルを引き起こす原因になることがあります。
今のケアを維持し、必要に応じてデリケートシリーズに切り替えましょう。 - 保湿は重要:乾燥による肌トラブルを防ぐために、保湿をしっかり行いましょう。
デリケートジェルとデリケートクリームで肌に潤いを与えて、肌バリアを強化しましょう。
▷敏感期の保湿ケアにはスーパーモイスチャーライザーもおすすめです
花粉症による肌荒れが気になるこの時期、エンビロンのデリケートシリーズを取り入れることで、敏感な肌を優しくケアすることができます。
肌の状態に合わせてケアを調整することが、肌の健康を守るための大切なポイントです。
花粉症・黄砂・PM2.5に負けない!エステサロンツツイで春の肌&体ケア:まとめ
春の花粉症対策には、エステサロンツツイでの肌ケアと、美容外科ツツイでのボトックス治療のダブルケアがおすすめです。
春の花粉や黄砂、PM2.5による肌荒れや免疫力の低下に対して、エステサロンツツイでは肌や体を守るためのトリートメントをご提供しています。
ビタミンAトリートメントやインディバ、毛穴洗浄などで肌のバリアを強化し、免疫力をアップさせることができます。
さらに、インナーケアとしてリポCやリポC+Dを取り入れ、日常生活で免疫力をサポートしましょう。
この春、肌や体の調子を整えて、健康的に過ごすためのサポートをお手伝いします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お悩み、ご相談はお気軽にエステサロンツツイまで★
エステサロンツツイ TEL:0800-700-5530
**エステサロンツツイでは郵送サービスもおこなっております。**
サロンに直接購入に来るのが難しい方など、全国どこでも郵送承ります。
詳しくはこちらから▷▶ https://www.tsutsui-esthe.com/delivery/
*
*
*
*
《エンビロンホームケアをご使用の方には、エンビロントリートメントをおすすめしております♪》
皮膚科学に基づいたスキンケアシステムで、ビタミンAおよび有効成分を肌の深部までしっかりと届けます。
◆ お肌にお悩みがある方
◆ 結果を重視したい方
お悩みに合わせて最適なトリートメント内容をご提案させて頂きます。
*エンビロントリートメント*
◆敏感肌にオススメ:プライマリーコース・・・体験4,950円
◆エイジングケアにオススメ:エッセンシャルトリートメント・・・体験11,000円
◆角質ケア・ニキビにオススメ:AHAトリートメント・・・体験11,000円
結果重視のエンビロントリートメント*一度受けたら分かる納得の効果をぜひご体験くださいませ♪
